« [Excel]標準偏差を求める関数 | トップページ | [R]文字列を任意の文字(文字列)を区切りとして分割する »

2014年4月 4日 (金)

[ggplot2]点を描画する

geom_point関数を使う。

> library(ggplot2)
> xd <- c(1, 2, 3, 4, 6)
> yd <- c(1, 4, 9, 16, 36)
> df <- data.frame(xd, yd)
> g <- ggplot(df, aes(x = xd, y = yd)) + geom_point()
> plot(g)

« [Excel]標準偏差を求める関数 | トップページ | [R]文字列を任意の文字(文字列)を区切りとして分割する »

ggplot2」カテゴリの記事

R(数値計算)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [Excel]標準偏差を求める関数 | トップページ | [R]文字列を任意の文字(文字列)を区切りとして分割する »

無料ブログはココログ