« [C#]C#のコードを対話的に入力・実行する(REPL) | トップページ | [R]関数の最大値・最小値を得る »

2021年6月13日 (日)

[Visual Basic]コマンドプロンプトでコンパイルする(Visual Studio 2019 Professional)

Visual Studio 2019 Professionalを使ってコマンドプロンプトでコンパイルする場合、「スタートメニュー」→「Visual Studio 2019」→「Developer Command Prompt for VS 2019」で起動する専用のコマンドプロンプトを使うことが一般的だが、環境変数Pathに以下を追加するだけでも使えるようになる。

C:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio\2019\Professional\MSBuild\Current\Bin\Roslyn

追加方法は以下のとおり。

エクスプローラー→「PC」のプロパティ→左側のメニュー「システムの詳細設定」→「システムのプロパティ」ダイアログが開いて「環境変数」ボタン→ユーザー環境変数でもシステム環境変数でもどちらでもかまわないが「Path」をクリック→「編集」ボタンを押す→「環境変数名の編集」ダイアログが開くが右側の「新規」ボタン→上記のディレクトリを追加→すべて「OK」ボタンを押して元に戻る

コンパイラーの実行ファイルはvbc.exe。

« [C#]C#のコードを対話的に入力・実行する(REPL) | トップページ | [R]関数の最大値・最小値を得る »

Visual Basic」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« [C#]C#のコードを対話的に入力・実行する(REPL) | トップページ | [R]関数の最大値・最小値を得る »

無料ブログはココログ

■■

■■■