[R]ベクトルから指定の条件に一致する要素を抜き出す
which関数を使う。戻り値はインデックスであることに注意。指定の条件に一致する要素がない場合は、長さが0のベクトルが返される。最後の例のとおり、|記号(||記号ではない!)を使うと複数の条件を指定することもできる。
> n <- 2 ^ (0:8)
> print(n)
[1] 1 2 4 8 16 32 64 128 256
> which(n > 100)
[1] 8 9
> which(n > 1000)
integer(0)
> length(which(n > 100))
[1] 2
> length(which(n > 1000))
[1] 0
> seiyu <- c("安野希世乃", "鈴木みのり", "本渡楓")
> which(seiyu == "鈴木みのり")
[1] 2
> which(seiyu == "鈴木みのり" | seiyu == "本渡楓")
[1] 2 3