[R]リストに含まれる要素の要素名を得る
names関数を使う。引数に与えたリストに含まれる要素の要素名を、文字列型ベクトルで返す。後半の例のとおり、要素に名前がついていない場合は""が返される。すべての要素に名前がついてない場合はNULLが返される。
> n <- c(19, 30, 45)
> name <- c("アグネスデジタル", "ライスシャワー", "スーパークリーク")
> cv <- c("鈴木みのり", "石見舞菜香", "優木かな")
> lis <- list(n = n, name = name, cv = cv)
> print(lis)
$n
[1] 19 30 45
$name
[1] "アグネスデジタル" "ライスシャワー" "スーパークリーク"
$cv
[1] "鈴木みのり" "石見舞菜香" "優木かな"
> names(lis)
[1] "n" "name" "cv"
> names(list(name, cv = cv))
[1] "" "cv"
> names(list(n, name, cv))
NULL